セブンイレブン・マニアblog

実は、複数人からなるセブンイレブン・マニアがお届けするセブンイレブンのあんな事からこんな事(^^)笑

*

コンビニのコーヒー売上比較!美味しさや人気とは別の推移に?

      2017/01/25

目次

1.コンビニのコーヒー売上比較!

コンビニのコーヒー売上比較!美味しさや人気とは別の推移に?

コンビニのコーヒー、人気ですよね。

手軽に安い値段で、本格的なコーヒーが楽しめます。
私もコンビニのコーヒーは結構、利用しています。
今は、コーヒーの機械が2、3台置いてある店舗も珍しくありません。

コンビニによって、微妙に味も違いますしラインナップも違ってきます。

今回は、各コンビニのコーヒーの売上を比較してみます。
売上は、美味しさや人気とは関係しているのでしょうか。

2.各コンビニのコーヒー

コンビニのコーヒー売上比較!美味しさや人気とは別の推移に?1

セブンイレブンのセブンカフェでは、2016年2月の時点で累計販売数が20億杯を突破しました。
セブンカフェの販売が開始されたのは、2013年の1月です。

ローソンではマチカフェを、2012年から始めています。
種類も豊富で、コーヒー以外の抹茶ラテなどの商品も販売されています。
期間限定のドリンクが売られていることもあります。

ファミリーマートは、ファミマラテで2012年から導入しています。
フラッペも人気の商品で、期間限定の味も出しています。
個人的には、抹茶フラッペが美味しくて何回かリピートしていました…。

ミニストップは、ミニストップカフェとカップに印刷されていて2010年からの開始です。
数年前まではポットが店内にあって好みの量を注げるという形式だっと思いますが、最近はマシンが導入されています。
コーヒーだけでも、レギュラーとアメリカンの2種類から選ぶことができます。

2015年の1年で、各コンビニの売上を合わせると19億杯となります。
コンビニコーヒーの売上は順調で、各社の主力商品となっているのではないでしょうか。

コーヒーチェーンの商品は1杯500円くらいしますし、場所も大手のショッピングスポットなの近くなどの限られた場所にあるというイメージですが、
コンビニだと1杯100円からとお安く場所も近くにあるので気軽に購入することができます。
味も最近のコンビニコーヒーは美味しくなっています。

3.売上比較!美味しさや人気とは別の推移に?

コンビニのコーヒー売上比較!美味しさや人気とは別の推移に?3

売上ですが2015年のデータで、

1位はローソン、2位はセブンイレブン、3位はファミリーマート

となっています。

ローソンは、店員さんがコーヒーを入れてくれたり、種類も豊富なのが人気の理由です。
また、ローソンではコーヒーがSサイズの100円のもの以外にMとLサイズがあって、他の種類の商品も150円前後と少し値段が高めなのも売上が高くなったのに繋がったのではないでしょうか。
意外にもセブンイレブンは2位になります。

こちらは、セブンカフェの累計販売数のグラフです。

2014年までのデータですが、右肩上がりで売上が伸びているのが分かります。

現在もコーヒーは人気のある商品ですので、
セブンイレブンだけではなく各コーヒーを導入しているコンビニで売上を上げているのが推測できます。

コンビニのコーヒー売上比較!美味しさや人気とは別の推移に?11

きっと売上が上っているのは
人気や美味しさの推移と比例しているんでしょうね。

他にもコーヒーに関する記事を書いています。
コンビニコーヒーを徹底比較!味や量・濃さなど本当にウマイのは?

セブンイレブンコーヒーのアイスとホットの違いは量?間違えたら?

セブンイレブンの新しいコーヒー豆!種類や産地!原価がヤバい?

セブンイレブンとファミリーマートのコーヒーの違い!比較した結果…

セブンカフェのアイスコーヒー!容量の割に氷が…皆どうしてる?

セブンイレブンのコーヒーを自宅で!豆や粉の販売していて購入が?

セブンイレブンのコーヒー豆変わった?スタバ超えと評判だったのに…

⇒ カフェvsスーパーvsコンビニのバイト!時給や大変さは?評判を比較

4.コンビニコーヒー売上比較まとめ

コンビニのコーヒー売上比較!美味しさや人気とは別の推移に?3

売上は2015年のデータではありますが、ローソンが1位という結果でした。

セブンイレブンはかなりの売上がありますが、
売上がローソンの方が多かったということはラインナップの豊富さなどが顧客に受けたということでしょうか。

売れ行きも良いコンビニコーヒー、人気はまだまだ続きそうですね。

こちらもよく読まれてます。


Sponsored Link

 - ローソン, コーヒー, ミニストップ, ファミマ, サークルK, コンビニ比較