セブンイレブン・マニアblog

実は、複数人からなるセブンイレブン・マニアがお届けするセブンイレブンのあんな事からこんな事(^^)笑

*

コンビニで医薬品って買える?ローソン・ファミマ・セブン別に紹介!

   

目次


Sponsored Link

季節の変わり目や気温の変化によって
体調を崩してしまうことってありますよね!

早く治すためにも薬を飲みたい!
でも夜中で病院もドラッグストアも開いていない!
または近くに病院もドラッグストアも無い!

なんて困ったことはありませんか?

今回は身近なコンビニで医薬品を買うことはできるのか?
ということについてまとめてみました!


Sponsored Link

医薬品の分類

コンビニで医薬品って買える?ローソン・ファミマ・セブン別に紹介!
医薬品と一口に言ってもそこには様々な分類があります。

まず大別されるのは以下の3種類です。

・医療用医薬品
・要指導医薬品
・一般医薬品

医療用医薬品
医師の診断が必要なため病院を受診する必要がある医薬品のことを指します。

処方箋に基づき処方されるものですね。

要指導医薬品
医療用から一般用として販売されて間もない医薬品のことで
副作用のリスクが不確定なため
薬剤師による適切な指導のもと処方されるよう決められています。

一般医薬品
副作用のリスクの程度に応じ第1類・第2類・第3類に分類されるもので
処方箋がいらず
ドラッグストアや薬局などで購入できるもの
を指します。

コンビニで購入できる医薬品は主にこの一般医薬品になります。

しかし
一般医薬品の販売には
薬剤師や登録販売者が必ず必要となるため
販売できるコンビニ店舗数がかなり限られているのが現状のようです。

医薬品を扱えるコンビニは少ないですが
一方で
医薬部外品などの扱いはかなり多いようです。

医薬部外品とは
「医薬品と化粧品の中間的な分類で、人体に対する作用の穏やかなもので機械器具ではないもの」
と法律で定められています。

「治療」というよりも
「病気の防止」や「衛生」を目的とした商品のことで
入浴剤、うがい薬、トローチ、薬用石鹸
栄養ドリンク、ビタミン剤、作用の穏やかな一部の胃腸薬
殺虫剤、虫除けスプレーなどがあります。

薬剤師や登録販売員以外の人でも販売することができるため
医薬部外品は多くの店舗で販売されています。


Sponsored Link

広がるセルフメディケーション

ここ十数年で
セルフメディケーション
という概念が広がっていますね。

世界保健機関(WHO)はセルフメディケーションを
「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」
と定義しています。

つまりは
日頃から健康管理を行い、病気になった場合は軽度なら市販薬などで治療しようねということです。

年間を通して対象の市販薬を一定金額以上購入した場合に税金が控除される
「セルフメディケーション税制」という制度を利用したことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
コンビニで医薬品って買える?ローソン・ファミマ・セブン別に紹介!

登録販売者制度や医薬品販売の規制緩和もおこり
市販薬の販売のハードルを下げることでセルフメディケーションを促す政策により
コンビニでの医薬品販売も広がりをみせてきています。

コンビニで医薬品は買えるの?

ローソン・ファミマ・セブン3社とも
医薬品を購入できる店舗はあります!

セルフメディケーションの考え方が広まり
医薬品販売の規制緩和に伴い
コンビニでも登録販売者や薬剤師を雇って
風邪薬、解熱鎮痛剤、胃腸薬などの医薬品が売られているところが増えています。

登録販売者が働いているコンビニでは
「第2類医薬品」と「第3類医薬品」が
薬剤師が働いているコンビニでは
それに加えて「要指導医薬品」「第1類医薬品」を販売することができます。

ご注意いただきたいのは
薬を販売しているコンビニであっても
薬剤師または登録販売者が不在の時間帯は販売をおこなえないことです!

販売時間については店舗へ問い合わせが必要となるのでお間違えのないようにしてくださいね!

ローソン

ローソンは3社の中で医薬品販売店舗が最も多く
全国44都道府県の267店舗で販売を行っています。(2022年1月末時点)

公式サイトの「店舗案内」ページでは
医薬品を取り扱っている店舗の検索が可能です。

コンビニで医薬品って買える?ローソン・ファミマ・セブン別に紹介!

ファミマ

薬を取り扱っているところは2022年1月時点で75店舗です。
ドラッグストア一体型の店舗も存在します。

公式サイトからも医薬品を取り扱っている店舗の検索が可能です。
コンビニで医薬品って買える?ローソン・ファミマ・セブン別に紹介!

余談ですが
ファミリーマートの店舗にて処方薬を
送料・手数料無料で最短翌日に受け取ることができるサービス

「ファミマシー」が5月26日より東京都内約2,400店舗(一部店舗除く)で開始されました!

こちらはファミマシーのサービスへの登録が必要で
病院の診察後に処方箋をFAXすると
電話で薬剤師の指導を受けて
ファミマの店舗で薬を受け取ることができるという仕組みです。

セブン

薬を取り扱っている店舗数は分かりませんでしたが
公式サイトから医薬品を取り扱っている店舗の検索が可能です。
コンビニで医薬品って買える?ローソン・ファミマ・セブン別に紹介!

コンビニの医薬品まとめ!

コンビニで医薬品って買える?ローソン・ファミマ・セブン別に紹介!
登録販売者制度や医薬品販売の規制緩和により
コンビニでの医薬品販売も広がりつつあります。

とはいえ
販売には薬剤師または登録販売者の存在が必要なので
医薬品販売できる店舗数はまだ多くありません。

ローソン・ファミマ・セブンともに
医薬品販売店舗があり
公式サイトから検索することもできる
ので
いざというときにはぜひみてみて下さいね。

ただ
薬を販売しているコンビニであっても
薬剤師または登録販売者が不在の時間帯は販売をおこなえないのでご注意ください!

販売時間については店舗へ問い合わせが必要です!

また
医薬品を販売していない店舗でも
入浴剤、うがい薬、薬用石鹸
栄養ドリンク、ビタミン剤、作用の穏やかな一部の胃腸薬
殺虫剤、虫除けスプレーなどの
医薬部外品を販売している店舗は多い
ようなので
必要に応じて使い分けてみてくださいね!

こちらもよく読まれてます。


Sponsored Link

 - 美容・健康