ローソン(ウチカフェ)にメガサイズのアイスコーヒー&カフェラテが!
目次
5月に入り、気温が高い日も
多くなりましたね。
今年もローソンのウチカフェに
メガサイズのアイスコーヒーとカフェラテが
登場しました!
この記事では、ローソンで販売中の
メガサイズのアイスコーヒーやカフェラテについて
ご紹介しています。
実際に購入してサイズの比較もしていますので
ぜひ、最後までご覧になってくださいね。
ウチカフェのアイスコーヒー&カフェラテ メガサイズ!
値段は?
ローソン ウチカフェの
アイスコーヒーとカフェラテの値段を
まとめてみました。
S | M | メガ | |
アイスコーヒー | 100円 | 150円 | 270円 |
アイスカフェラテ | なし | 170円 | 310円 |
ローソンのホームページによると
メガサイズの量はMサイズの2倍なので、
Mサイズを2個買うより
メガサイズの方が30円お得
だということになります。
1度にたくさん飲みたい方には
メガサイズがおすすめです。
大きさはどのくらい?
カップの大きさを比較した写真がこちらです。
メガサイズの重量感が伝わるでしょうか。
購入方法は?
コンビニのアイスコーヒーやカフェラテは
冷凍ケースに入った氷入りのカップを
自分でレジに持って行くことが多いですが、
ローソンではレジで店員さんに注文してください。
店員さんが作ってくれるお店もあれば、
氷が入ったカップを渡してくれて
セルフで入れるお店もあります。
⇒コンビニ3社でコーヒー(レジ横ドリンク)種類が多いのは?おすすめも
⇒ローソン100%のラテって?アイスの値段やカロリー・買い方も紹介!
⇒ファミマの2014年に人気だったカフェフラッペが復活!再販の値段は?
ローソン(ウチカフェ)のアイスコーヒー&カフェラテ メガサイズまとめ
ローソン(ウチカフェ)で販売されている
メガサイズのアイスコーヒーとカフェラテは
ゴクゴク飲めてしまうボリューム感が魅力です。
Mサイズ2杯分の量で30円お得になります。
早朝や深夜など時間に関係なく
買えるのも嬉しいですよね。
ウチカフェのコーヒーは
すべて指定農園で栽培した豆が使用されており
味だけでなく安全性にも配慮されています。
豆に合わせたオリジナルブレンドにもこだわっていて、
ホットコーヒーとアイスコーヒー・カフェラテでは
豆のブレンドが違うんですよ。
アイスコーヒーとカフェラテは
さっぱり飲めるように雑味をなくして、
時間をかけて焙煎し、まろやかな味を
出しているそうです。
また、ウチカフェのカフェラテには
生乳100%の牛乳が使われています。
地域によって違う牛乳を使っていて
それぞれの土地のミルクを味わえるんです。
「マチの牛乳屋さん」としてはじまった
ローソンならでは、といえますね。
ウチカフェのメガサイズは、
そんなローソンのこだわりが詰まった
アイスコーヒーやカフェラテを
たっぷり味わいたい方におすすめです。
シーズン限定のデザインカップにも
注目してみてくださいね。
暑い日には
ローソンのアイスコーヒーやカフェラテで
リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでくださって
ありがとうございました!