セブンの冬ギフト2020!カタログはもうある?予約期限&受取日も!
目次
今年も残り数カ月、そろそろ冬ギフトの時期になりました。
どこで予約をしようか迷われている方も多いと思いますが、
ここでおすすめするのはもちろんセブンイレブン!
カタログの有無や予約期限、受取日、注文方法など、
この記事を読めばセブンの冬ギフト2020が丸わかりです!
冬ギフトで人気のカニについても紹介していますよ!
セブンの冬ギフト2020!カタログはある?
冬ギフトのカタログは既に全国のセブンイレブン店舗で入手可能です!
セブンイレブン公式サイトでもWEB版のカタログを見ることができます。
カタログはもちろん無料!
今回は多数の商品が掲載される通常のカタログの他、
秋冬スイーツを特集した小カタログもあります。
掲載商品が異なるので2冊とも目を通してみてください!
冬ギフトの予約期限はいつまで?
冬ギフトの予約期限は以下の通り。
・店頭予約:2020年12月20日(日)
・ネット予約:2020年12月23日(水)
店頭予約とネット予約で締め切りが異なるので注意が必要です。
商品によっては規定数量に達し次第終了となるものもあるので、
気になる商品があれば早めに予約しましょう。
受取日は指定できる?
受取日についても店頭予約とネット予約で若干の違いがあります。
それぞれの受取日が記載された画像を添付します。
【店頭予約の受取日】
【ネット予約の受取日】
少し分かりにくいのでポイントをまとめます。
・予約時に受取期間を指定することができる。
・指定できる受取期間は商品によって異なる。
・「必ずこの日!」というような日時指定はできない。
希望の期間で商品が届くよう、受取日の仕組みを間違えないようにしましょう。
サクっと注文♪ネットからの申し込みが便利!
セブンの冬ギフト申し込みはサクっと注文できるネット予約が便利!
忙しい人でも通勤途中や寝る前のちょっとした時間で申し込みができますよ。
もちろん店頭でも24時間受付可能です。
ネット予約の方法
ネットで冬ギフト予約は、セブンイレブンの通販サイト「7ネット」から行います。
※7IDが必要になるので、お持ちでない方は作成しましょう。(無料)
7ネットのトップページに冬ギフト特集ページへのリンクがあります。
会計画面ではお届け先を間違えないように注意しましょう。
熨斗や包装の設定も会計画面で行うことができます。
ネット通販に成れている人であれば、問題なく操作できるでしょう。
アドレス帳の管理もできるので、送り先が多い場合でもラクラク注文できますよ!
店頭予約の方法
続いて店頭で申し込みをする方法を紹介します。
①セブンイレブン店頭でカタログと申し込み用紙を入手する。
※もし店頭のラック等になければ店員さんに用意してもらいましょう。
②申込用紙に必要事項を記入。
③記入した申込用紙をセブンイレブン店舗に持参し、レジにて会計をする。
記入の手間を考えるとやはりネットの方が便利…
操作は簡単なので是非ネット予約にチャレンジしてみてください!
ギフトの全国配送は可能?送料は掛かる?
セブンイレブンの冬ギフトは全国発送が可能です。
一部例外もあるので公式の情報を確認しましょう。
また送料は一律で商品代金に含まれています!
その為地域によって値段が変わるということはありません。
配送状況を確認できるサービスも用意されているので安心できますね。
携帯電話 http://www.7-11gift.com/i/
パソコン・スマホ http://www.7-11gift.com/
冬ギフトで人気のカニも!
セブンイレブンの冬ギフトでも人気のカニはラインナップされています!
冬の味覚と言えばやはりカニ!
寒い日に食べるカニ鍋は最高です♪
セブンの冬ギフトで扱っている商品はこちら!

値段:5,810円(税込)
花咲ガニの足にふかひれ、甘えびの身とだし汁、
締めのラーメンまで付いたお手軽鍋セットです。
カニは調理が大変ですが、これなら簡単に食べることができますね!
これだけの食材をそろえながら値段は税込み5,810円!
ギフトとしてはもちろん、自分用に購入するのもありでしょう!
他にもお肉からスイーツ、食べ物以外にも旅行券など、
様々な商品が掲載されているのでカタログを眺めるだけでも楽しいですよ!
⇒セブンイレブンのおせち2021は速水もこみちさん監修?値段&内容も!
⇒ファミマのMARY QUANT special package ver.とは?値段や買い方も!
まとめ
豊富な品揃えで送料無料、注文も手軽なセブンの冬ギフト、
受付は既に始まっています!
予約期限は12月20(ネットは23日)までですが、
人気商品は売り切れることもあるので早めの予約がおすすめです。
まずはネットや店頭でカタログに目を通してみてください!