セブンイレブン・マニアblog

実は、複数人からなるセブンイレブン・マニアがお届けするセブンイレブンのあんな事からこんな事(^^)笑

*

コンビニでUSBからコピー印刷するなら!やり方が簡単で安いのは?

   

目次

コンビニに設置しているマルチコピーはとても便利ですよね。

コンビニでUSBからコピー印刷するなら!やり方が簡単で安いのは?

コピーやFAXの他に写真を素早くプリント出来たりするので自宅にプリンターがない方にはかなり助かります。

携帯で撮った写真をUSBメモリーに保存してるんだけど印刷出来たりするのかなぁ?
セブンマニア
コンビニのコピー機で簡単に印刷出来ますよ。

そこで今回コンビニでUSBからコピー印刷する方法について調べてみました、

簡単で安いのはどのコンビニなのかについて比較してみたいと思います。ぜひ最後までご覧下さいね。


Sponsored Link

コンビニのコピー印刷とは?

セブンマニア
コンビニのコピー印刷って使ったりしますか?
普通にコピーしたり、FAXを使ったりするかなぁ。

コンビニのコピー印刷はコピーやFAX以外にも写真プリントなどとても便利なんです。

思い出の写真や携帯のスナップ写真もキレイに素早くプリント出来るのでとても便利ですね。

光沢感のある専用紙を使うとさらにキレイな仕上がりになるのでおすすめです。

一枚からプリント出来るので写真屋でプリントする手間も減るのでぜひ一度使用してみて下さいね。


Sponsored Link

コンビニでUSBからコピー印刷する方法は?

コンビニでUSBからコピー印刷する方法って難しいのかなぁ?
セブンマニア
私は何度か使用していますが正直簡単ですよ!

USBからコピー印刷するメリットとして撮影日から探したり、フォルダーから探しやすいのでいいですね。

また証明写真をお手頃価格でプリントできるのでかなりおすすめです。

コピー印刷のやり方は『写真プリント』をタッチしてから『USBメモリー』の手順が主ですね。

ではこれからコンビニでUSBからコピー印刷のやり方についてご紹介したいと思います。

コンビニでUSBからコピー印刷!やり方が簡単で安いのは?

コンビニでUSBからコピー印刷するのが簡単で安いのはどこなんだろう?
セブンマニア
操作が簡単なのは楽ですよね。今回コンビニ各社で比較してみました。

セブンイレブン

コンビニでUSBからコピー印刷するなら!やり方が簡単で安いのは?

マルチコピーメニューから『プリント』をタッチして、その後に『写真プリント』をタッチします。

コンビニでUSBからコピー印刷するなら!やり方が簡単で安いのは?

コンビニでUSBからコピー印刷するなら!やり方が簡単で安いのは?

次にUSBメモリーボタンをタッチするとUSBメモリーを入れる箇所の扉が開きます。

コンビニでUSBからコピー印刷するなら!やり方が簡単で安いのは?

事前にUSBメモリーを保存しておくとデータ消去の心配がないので、バックアップしておくといいかもしれませんね。

・写真プリントの値段
白黒 : 1枚10円
カラー : 1枚50円
A3サイズ : 1枚80円

ファミリーマート

コンビニでUSBからコピー印刷するなら!やり方が簡単で安いのは?

マルチコピーメニューから『写真サービス』をタッチする。その後に『USBメモリー』のボタンをタッチします。

セブンイレブンと同様USBメモリーを入れる箇所の扉が開きます。

・写真プリントの値段
白黒 : 1枚10円
カラー : 1枚50円
A3サイズ : 1枚80円
白黒(A4光沢紙) : 1枚80円
カラー(A4光沢紙) : 1枚120円

セブンイレブンと違うのは光沢紙の選択が可能です。

よりキレイな画像が良い方は光沢紙を選択するといいですね。

ローソン

コンビニでUSBからコピー印刷するなら!やり方が簡単で安いのは?

マルチコピーメニューから『プリント』をタッチする。その後に『写真プリント』をタッチします。

次にUSBメモリーボタンをタッチするとUSBメモリーを入れる箇所の扉が開きます。

・写真プリントの値段
白黒 : 1枚10円
カラー : 1枚50円
A3サイズ : 1枚80円
白黒(A4光沢紙) : 1枚80円
カラー(A4光沢紙) : 1枚120円

3社のコンビニを比較してみましたが、値段は全て同額でしたね。

操作の手順はファミマとローソンは一緒です。セブンよりも操作が少し簡単でした。

USBに保存した写真を絵はがきやカレンダー作成も出来るのでぜひ一度お試しになってみて下さいね。

コンビニでUSBからコピー印刷するなら!やり方が簡単で安いのは?についてのまとめ

いかがでしたか?

今回コンビニでUSBからコピー印刷をするならどこがおすすめなのかをご紹介しました。

値段ですがどのコンビニも一律でしたが、ファミマとローソンでは光沢紙使用も可能です。

どのコンビニが簡単なのかについてですがファミマとローソンが比較的簡単です。

気になる方ぜひ利用してみるといいと思います。最後までご覧頂きありがとうございました。


Sponsored Link

こちらもよく読まれてます。


Sponsored Link

 - ローソン, ファミマ, コンビニ比較, 日用品, 設備・店舗・会社情報