ローソンのまぜまぜとろりんチョコケーキが美味い!値段&カロリーも
ローソンで混ぜると食感が変わる
不思議なチョコケーキが販売されています。
今回はローソンのまぜまぜとろりんチョコケーキについて
紹介したいと思います!
まぜまぜとろりんチョコケーキ!値段やカロリーは?
まぜまぜとろりんチョコケーキ
240円 283kcal
そのまま食べてふわっと。まぜるととろり。
食感が変わる面白くて楽しいチョコケーキ。
ミルクチョコとスイートチョコの2種類のチョコレートで仕立てたチョコ生地。
そのまま食べるとふんわりとしたチョコケーキ。
さらに、20回以上混ぜるとだんだんととろりとなめらかな食感になってきます。
混ぜる前はとてもシンプルなチョコケーキで、
チョコクリーム、チョコスポンジ、チョコレートの層に分かれています。
混ぜずにそのままでも美味しく、
ふんわりした食感が楽しめます。
20回以上混ぜるととろ~り優しい口当たりで、
ミルクチョコとスイートチョコの2種類が混ざってさらに濃厚な味わいが楽しめます。
舌の上でゆっくりととろけていく感覚がたまりません(*´꒳`*)
ふんわりチョコケーキ、とろ~りチョコムース、
まずはそのまま食べて、そして混ぜて食べてと
1つで2度味わえるチョコケーキ
変化する味わいはもちろん、混ぜる楽しさもあります。
ネットでは200回混ぜたという強者もいて、
ペースト状になるのでトーストなどに塗るのをお勧めされていました。
ローソンのチョコレートフェスティバル!
まぜまぜとろりんチョコケーキの他にも
ローソンのチョコレートフェスティバルとして、
チョコレートスイーツが販売されています。
ブラウニーシュー 生クリーム入り
220円 393kcal
チョコと、ナッツのザクザク食感!
ブラウニー×シュークリーム。
ビターな味わいに仕上げたアーモンドダイス入りブラウニーをチョコパフに入れて、
仕上げに2種類の北海道産生クリームをブレンドし注入したそうです。
トッピングのアーモンドダイスが味と食感のアクセントになっています。
ムース・オ・ショコラ
255円 272kcal
カカオ分73%、55%のチョコレートを使用し、
濃厚かつぎゅっと詰まった独特の食感に仕上げられたスイーツです。
チョコレートを堪能できるよう甘さ控えめな生クリームを使用したホイップクリームと、
食感のアクセントとしてカカオニブを合わせたそうです。
⇒セブンのおにぎりの具が魚の商品一覧!魚卵のおにぎりやお寿司も!
⇒ローソンのアールグレイ香るピーチマリネって美味しいの?食べ方も!
⇒ファミマのまぜまぜシリーズって?食べ方&種類!おすすめはどれかも
まとめ!
今回紹介したローソンのまぜまぜとろりんチョコケーキ、
そのままでも美味しいですが
まぜまぜして食べると違った食感が楽しめて面白いスイーツです。
好みの混ぜ具合を探すのも良いかもしれません!
気になった方は試してみてはいかがでしょうか?