セブンのもっちり焼きいもシューは高カロリーだけど美味しい?値段も
女性が好む物の代名詞TOP3とされている芋蛸南京(いもたこなんきん)は秋の味覚で美味しいですね。
江戸時代の浮世草子・浄瑠璃で井原西鶴氏の作品からそう呼ばれるようになった様でそれ以前は芋栗(くり)南瓜だったと言われます。
男性は苦手な方多いと言われていますが食文化の変化によって変わってきたのかも知れませんね。
ちなみに
芋=里芋
今は甘味があるさつまいも
南京=かぼちゃ
の事です。
セブンから焼き芋のシュークリームが発売されています。
さつまいもと聞いて心配なのがカロリーですよね。
その点も重ねて詳しくお伝えしたいと思います。
セブンのもっちり焼きいもシューは美味しい?
秋らしい色の袋に中身も紫のもっちりとしたシュー生地にさつまいもクリームが詰まり
“とろ~り”とした滑らかな舌触りで甘さ控えめなので幾つでも食べらますよ。
私は2個買って冷蔵庫と冷凍庫に入れシューアイスとして食べましたが
個人的に冷凍庫の方がクリームの堅さが丁度お芋の“ホクホク感”の様に感じ美味しく思いました。
高カロリーではないの?
個人的に焼きいも味なのにカロリーは意外と210㌔㌍低カロリーだと思います。
美味しいので3個以上はカロリーオーバーなので注意して下さいね。
発売地域&値段は?
9月5日の発売時には
千葉・東京・神奈川
長野・中国・四国
でしたが発売エリア拡大されているようで上記以外のセブンでも発見出来る可能性があります。
お値段も重さ86gの大きさで140円と個人的にお買い得だと思いますよ。
さつまいもの種類
さつまいもは1600年頃中国から渡って来て日本で広まったのは江戸時代1727~1745年頃に蘭学者の青木昆陽氏が広めたとされています。
さつまいもは採れたてよりも2~3ヶ月おき水分を飛ばした方が良いとされています。
☆しっとり系
☆ほくほく系
☆ねっとり系
約3品目で計22品種あると言われますがその中でもねっとり系で加工品にしやすい
安納芋ですが“はるかに甘い”と言う事で紅はるかになったと言う面白い逸話があります。
ダイエット効果はあるの?
シューは加工品なのでダイエットには向いてはいませんが通常のさつまいもでは
150g当たり約250㌔㌍
さつまいもは
150g当たり約190㌔㌍
となり
主食を置き換えたならば
約60㌔㌍減らすことが出来ると言います。
②ヤラピンと言うさつまいも独自の食物繊維が多く便秘解消にも良いと言われています。
③GI(グリセミック・インデックス)が低い為血糖値が緩やかな上昇で体に脂肪が付きにくいそうです。
④さつまいもは胃に長く留まりゆっくりと消化されるので腹持ちが良いとされています。
皮ごと調理して冷やして食べると効果がアップするそうですが
一食150g(約½本)を目安に食べ過ぎないようにして下さいね。
参考にして下さいね!
⇒セブンで冷凍スムージーが?どこ限定なの?期間や値段・種類も紹介!
⇒セブンカフェのコーヒーは酸味控えめって本当?味の特徴や温度も紹介
⇒セブンの飲み物の中でもスポーツドリンク(スポーツ飲料)の値段
まとめ
こちらのもっちり焼きいもシューですが私の地域は発売外だったので当然食べられないと思っていました。
幸いにセブンに並んでおり運良く食べることが出来限定品だったのに嬉しかったです。
予期せず現れる商品がまだまだあり楽しみも増えますよ。
あなたもお得感を味わってみませんか?