セブンのおでんパック(袋入りおでん)は夏でも買える?値段も紹介!
目次
こんにちは!
本格的に夏が始まりましたね。
しかし、暑くなっても、たまにおでんを食べたいと
思うことはありませんか?
しかし残念ながら、コンビニのおでんコーナーは
大抵4月くらいで終了しています。
次に販売されるのは8月末〜9月頃のようです。
そんな中セブンイレブンには、
夏でも買えるおでんがあると言う情報を仕入れましたので
さっそく調べてみました。
結論から言うと、セブンイレブンには夏でも袋入りおでんがあります。
さすが、おでんを初めて売り出したコンビニですね!
それでは、さっそく見ていきましょう。
セブンイレブンのおでんパック(袋入りおでん)はどんな商品?値段は?
さて、夏でも食べられるセブンのおでんパックとは
どんな商品なのでしょうか?

198円(税込213円)166kcal
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国、九州、沖縄
セブンイレブン公式の説明によると、
かつおと昆布の出汁の効いたおでんのようです。
重さは一人前なんと480g!かなり満足できる量ですね!
これだけで充分一食でいけそうです。
しかもお値段は198円!この重さでこの値段。
かなりコスパが高いと言えるのではないでしょうか?
ところで販売地域を見てみると、あれ?近畿が無い?
安心してください。実は近畿には別の商品があります。

198円(税込213円)178kcal
販売地域:近畿
カロリーこそ若干違いますが、値段も同じ。
重さも480gで同じです。
セブンイレブン公式の説明によると
関西風の昆布のうまみのある、おでんだそうです。
つまり、近畿だけ関西風に味を変えているようです。
さすがセブンイレブン!こだわりがすごいですね!
ちなみに、この商品どうやって食べるかといいますと
パックをそのまま湯煎するか、鍋に出して直接加熱するかの
どちらかの方法になります。
電子レンジで調理することはできませんので、
注意してくださいね!
セブンイレブンのおでんパック(袋入りおでん)の具材は?
さて、このおでんパックどのような具材が入っているのでしょう?
見ていきますと…
ええ?8種類?物凄い量ですね。
税込でも具材一つあたり約27円と言うことになります。
これはすごいコスパ!
ちなみに近畿バージョンでは、
さつま揚げがひら天となっています。
⇒セブンとピエールエルメがコラボ!マンゴー好きにはたまらないって?
⇒セブンイレブンの冷凍食品・チーズタッカルビがうまい!アレンジも?
セブンイレブンのおでんパック(袋入りおでん)は夏でも買える?ダイエットにも?
さて、結論は出してしまっていますが、この商品は年中買えます!
つまり、レジ横におでんが並んでいない夏の時期でも
セブンイレブンのおでんを楽しむことができるというわけです。
ちなみに、こちらの商品は賞味期限も長めに設定されているようですので、
見つけた時に買っておいて、
食べたい時にたべるということもできそうです!
あと、気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが
おでんのカロリーはとっても低いです。
8種類の具材で、480gものボリュームがありながら
166kcalというのは相当なヘルシー食ではないでしょうか?
たくさん食べたいけど、カロリーが…
という方もぜひ、セブンのおでんを試してみてはいかがでしょうか?