ファミマのお願いランキングで紹介された商品一覧!おすすめはどれ?
目次
2020年9月26日にテレビ朝日で放送された「お願いランキング」の特別番組、
その中でファミマの商品が特集されていました!
著名な美食家達がファミマ「お母さん食堂」の商品をガチ批評!
今回は番組内で登場した商品をランキング順に紹介したいと思います!
※記事中の価格は全て税込みです。
お願いランキングでファミマ特集!
「お願い連キング」は世の中の気になる商品を番組独自でランキングする、
テレビ朝日の人気番組。
先日の放送ではゴールデンスペシャルとして「美食アカデミー」が企画されました。
著名な美食家4名(川越達也氏、斉藤美穂氏、名雪寛己氏、向井聡美氏)が、
忖度なしにファミマの商品を本気でジャッジ!
プロの美食家はファミマの商品をどうのようにジャッジしたのでしょうか!?
ランキングで紹介された商品一覧
番組内で作成されたランキング順に商品を見ていきましょう!
得点は美食家4名がそれぞれ10段階で評価し40点満点で採点されています。
第8位 旨さ極まる!!欧風ビーフカレー

値段:398円
カロリー:407kcal
採点 28点/40点満点
川越達也氏:7点
斉藤美穂氏:7点
名雪寛己氏:7点
向井聡美氏:7点
30種類のスパイスを使用したコクのある欧風カレーですが、
美食家のジャッジは合計28点に留まりました。
「カレーが甘すぎる」「プレミアム感がない」等、辛辣な意見が出ました。
それでも全員が7点以上を付けているので、美味しくないという意味ではなさそうです。
第7位 海鮮スティック 博多明太マヨネーズ

値段:130円
カロリー:84kcal
採点 29点/40点満点
川越達也氏:7点
斉藤美穂氏:7点
名雪寛己氏:7点
向井聡美氏:8点
程よく辛い博多明太マヨネーズを挟んだかにかまスティック。
こちらも合計29点と微妙な評価になってしまいました。
「明太子の味が薄い」「塩味が薄い」など、
味の物足りなさが指摘されてしまいました。
第6位 テリーヌガトーショコラ

値段:298円
カロリー:315kcal
採点 30点/40点満点
川越達也氏:8点
斉藤美穂氏:6点
名雪寛己氏:8点
向井聡美氏:8点
日本一とも評価されるガトーショコラを販売する「ケンズカフェ東京」が監修。
300円以下で楽しめる、見た目もお洒落なスイーツです。
美食家の評価はやや割れた模様です。
高く評価される一方、「濃厚さの中にさっぱりした味わいが欲しい」という意見も。
第5位 安納芋のタルト

値段:198円
カロリー:201kcal
採点 31点/40点満点
川越達也氏:10点
斉藤美穂氏:5点
名雪寛己氏:9点
向井聡美氏:7点
安納芋を使用した秋限定のスイーツ。
表面に焦げ目をつけ、香ばしさと甘さのコントラストが楽しめるタルトです。
川越氏が10点満点をつける一方、斎藤氏は5点と辛口。
「タルト生地がしっとりしてしまうのがコンビニの弱点」とのこと。
さすがにプロは厳しいですね。
第4位 スフレ・プリン

値段:278円
カロリー:345kcal
採点 32点/40点満点
川越達也氏:10点
斉藤美穂氏:7点
名雪寛己氏:8点
向井聡美氏:7点
とろとろ食感のカスタードプリンの上に、
フワフワのチーズスフレを乗せた欲張りなスイーツです。
こちらも男性陣が高評価な一方で女性陣は辛口です。
「もう少しフワフワ感がある方が良い」「キャラメルソースがもう少し欲しい」、
といった感想が出ていました。
第3位 花椒が決め手の四川風麻婆豆腐

値段:358円
カロリー:未確認
採点 36点/40点満点
川越達也氏:8点
斉藤美穂氏:9点
名雪寛己氏:9点
向井聡美氏:10点
流行りの花椒を使用し、シビれる辛さに仕上げた四川風麻婆豆腐。
ご飯のおかずとしても、おつまみとしても、美味しくいただけます!
美食家4人も全員が8点以上つける高評価。
「ご飯にちょうどいい塩加減」「丁度良い辛さ、シビれ具合」と評価される一方、
「もう少し辛さが強くても…」という感想もありました。
第1位(同点) 和風だし香る 茶碗蒸し

値段:199円
カロリー:85kcal
採点 40点/40点満点
川越達也氏:10点
斉藤美穂氏:10点
名雪寛己氏:10点
向井聡美氏:10点
えび、鶏肉、たけのこ、椎茸、銀杏といった定番の具をたっぷりと使用。
和風だしの風味が漂う茶碗蒸しが同点で1位に選ばれました!
美食家全員が10点満点と最高評価!
「これは美味しい!こだわりも感じるし、出汁も効いている!」と川越氏も大絶賛です。
第1位(同点) じゅわっと肉汁!!!鉄板焼ハンバーグ

値段:398円
カロリー:401kcal
採点 40点/40点満点
川越達也氏:10点
斉藤美穂氏:10点
名雪寛己氏:10点
向井聡美氏:10点
レトルトとは思えない完成度を誇る、ファミマの新作ハンバーグです。
肉厚のハンバーグにナイフを通すとじゅわっと肉汁が!!!
美食家の評価も文句なしで全員が満点!
「これは家では作れない!」「驚くほど肉がふわふわ!」とプロの美食家も唸らせる出来栄えのようです!
以上がお願いランキングの番組内で発表された内容になります。
美食家の方たちの辛口評価に圧倒されてしまいますが、
皆さま納得のランキングだったでしょうか?
おすすめはどれ?実際に食べてみた!
番組のランキングでは2商品が同点1位に選ばれるという結果になりました。
筆者は1位に選ばれた商品をまだ食べたことが無かったので、
早速ファミマへ買いに行きました!
その結果どちらがおすすめかというと・・・
やはりハンバーグ!!
写真では分かりにくいですが、
ナイフを刺した瞬間に肉汁が噴き出しました!
今まで食べたコンビニハンバーグの中で一番の肉汁でした!
好みの問題もありますが、
茶碗蒸しとハンバーグを比べたら、普通にハンバーグを選んでしまいませんか?
茶碗蒸しとハンバーグを平等に評価できるプロの美食家、恐るべし…
⇒セブン手羽中唐揚げは人気で売り切れ中?値段カロリー&アレンジも!
⇒セブンのカレーパンに福神漬けは合う?レンジでの温め方についても
まとめ
2020年9月26日に放送されたお願いランキングでは、
「和風だし香る 茶碗蒸し」と「じゅわっと肉汁!!!鉄板焼ハンバーグ」が
同点で1位に選出されました!
味だけでなく料理の完成度まで見抜いて評価する、
美食家の実力を思い知る結果にもなりました!
プロの美食家も唸らせる商品を開発するファミリーマート、
これからも美味しい商品を期待しています!