ローソンの揚げ物で美味しいおすすめはどれ?頼む時の伝え方も!
目次
コンビニに欠かせない商品となっているレジ横の揚げ物。
ホットスナックとも呼ばれる商品、とっても美味しいですよね!
大手3社の中でも、特に揚げ物に力を入れているのがローソン。
今回は種類豊富なローソンの揚げ物で、
個人的おすすめ商品をランキングにしてみました!
コンビニの揚げ物が食べたいけど注文しにくいという方もいるようなので、
頼む時の伝え方のコツも紹介します!
※記事中の価格は全て税込みです。
ローソンの揚げ物は種類が豊富!
定番のメンチカツやコロッケをはじめ、ローソンの揚げ物は種類が豊富です。
アジフライやカキフライといった商品までラインナップされているんですよ。
そしてローソンといえばからあげクンは忘れることはできません。
1986年の発売から30年以上愛されている超ロングセラー商品です。
これまでの累計販売個数はなんと30億個以上!!
発売以来200種類以上の商品が開発、現行商品だけでも20種類あります。
正に種類が豊富なローソンの揚げ物を象徴する商品です。
ローソンの揚げ物おすすめランキング5選!美味しいのはどれ?
ローソンの揚げ物は全部美味しそうでどれを買っていいか迷っちゃいますよね!
そこで、個人的におすすめするローソンの揚げ物をランキング形式で紹介します。
これを買っておけば間違いなしです♪
第5位 Lチキ 四川風だれ味

値段:180円
カロリー:261kcal
コンビニの揚げ物代表の骨なしフライドチキン、その四川風シビ辛味です。
Lチキには旨辛味もありますが、それを凌駕する強烈な辛さ!
汗が噴き出ること間違いなし、食べるシチュエーションにご注意ください。
第4位 ふっくらアジフライ

値段:140
カロリー:204kcal
肉厚でふっくらと揚げたのアジフライ。
船内冷凍で鮮度にこだわったアジを使用しています。
おやつとしてだけではなく、夕食のメインディッシュを貼れるクオリティです!
第3位 チーズドック2

値段:248円
カロリー:324kcal
美味しさパワーアップ!ザクザク食感が美味しいチーズドック2。
ゴツゴツした特徴的な見た目はダイスカットされたじゃがいもによるもの。
とろ~り濃厚チーズにザクザクのポテトが絡まる食感を体験してください!
第2位 贅沢厚切りハムカツ

値段:150円
カロリー:160kcal
そのぶ厚さに圧倒される極厚切りのハムカツです。
ガッツリした食べ応えでありながらカロリーは160kcalでヘルシー。
ちょっとお腹が空いたときにガブっといきたくなります!
第1位 からあげクン レッド

値段:216円
カロリー:230kcal
ピリ辛で美味い!そしてヘルシー!からあげクンのレッドが1位です!
歴史の長いからあげクンシリーズの中でも、レギュラーと共に長く愛されるレッド。
味のインパクトは最近の商品に負けるかもしれませんが、
どんな時でも美味しく食べられる安心感があります。
学校帰りのおやつに、試験勉強の夜食に、残業前のエネルギーチャージに、
からあげクンのレッドでお腹を満足させましょう!
またからあげクンの鶏肉はもも肉ではなくムネ肉。
ダイエット時もおすすめです!
揚げ物は頼みにくい?頼む時の伝え方3つのコツ!
コンビニの揚げ物は注文しにくいと感じている方も多いですよね。
その気持ち、わかります!
スマートに注文しようとすればするほど挙動不審になってしまうんですよね。
そこでコンビニの揚げ物を注文するときのコツを3つ紹介します。
コツ①商品はレジに並ぶ前に決める!
購入する商品はレジに並ぶ前に決めておきましょう。
レジの位置からホットスナックの什器が見えない場合もあるので、
レジの順番が来てから商品を選ぼうと思ってもゆっくり見ることができません。
予め商品を決めておけば後ろのお客さんに迷惑を掛けることもありません。
商品が残り少ない場合は取り置きをお願いすることもできますよ。
ゆっくり店内を見たいときに試してみてください。
コツ②レジ台に商品を置く前に注文する!
他の商品をレジに置く前に、先に揚げ物の注文を伝えましょう。
先に商品を置いてしまうと店員さんがすぐにレジスキャンを始めてしまうので、
注文を伝えにくくなってしまいます。
店員側としてもスキャンの途中で注文されるより先に言ってもらった方がやり易いです。
最初に注文を伝えることでスムーズなレジ打ちができます。
コツ③堂々と注文しよう!商品名が分からなくても大丈夫!
多少噛んだり慌てたりしても大丈夫!堂々と注文しましょう!
コンビニには1日1000人近い来客があるので、
少しぐらいあたふたしても店員さんは気にしません。
正確な商品名が分からなくても店員さんがフォローしてくれます。
最近の商品は凝った名前が付けられていることもありますが、
「からあげください」「コロッケください」などで充分通じます。
該当商品が複数ある場合は店員さんが確認してくれるので安心して注文しましょう。
セルフ式の店舗も!?
ローソンでは2019年頃からホットスナックがセルフ式の店も出店されているようです。
店員さんに声が掛けにくいという方には嬉しい販売方法ですね!
広く展開されていくことを期待したいです。
⇒セブンイレブンのお弁当を温めないで食べたい!おすすめはどれ?
⇒セブンイレブンの甘いパンがうまい!美味しいパンランキングTOP10!
まとめ
からあげクンをはじめ美味しい揚げ物がずらりと並ぶローソンのホットスナック。
初めての注文は緊張するかもしれませんが、多少戸惑っても心配ありません。
まずは定番のからあげクンにチャレンジしてみては如何でしょうか?
「からあげクンのレッドください!」の一言が言えれば大丈夫です!